始めます!

3歳差の男の子兄弟の母です。

弟は4歳、兄8歳。

(誕生日の関係で現在は4歳差があります)

 

弟はお調子者、兄は理屈大好き笑

とってもかわいい2人です。

3歳差って将来、受験が同じ時期になって

金銭的に大変って言いますよね。

我が家もそこには怯えています。

でも今のところ、メリットばかりを感じています。

【3歳差育児メリット】

※あくまでうちの場合ですが。

・下の子に手がかけられた。

(上の子1人で出来ることが多い)

・幼稚園の制服がお下がりできた。

・七五三とき一緒に写真・お参りができた。(下の子が早生まれ)

・上の子が楽しみながら下の子と遊んで

 くれる。 

(遊びのレベルが近く、同じ遊びで一緒に

 楽しむことができ、でも下の子に加減が

できる余裕もある)

 

うちはこんな感じでメリットを感じてますが、受験の時期の出費のために貯金をしないとですね。

受験の年は家全体が受験モードに入るのでしょうか。

それはそれで、いい雰囲気のような気がしますね。まとめて受験が終わるのも何だかいいような。

でもまだ経験してないので真相はわかりません。

結果がわかるのは約7年先かなー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました