長男のチック症

うちの8歳長男おそらくチックの症状があります。
チックって何?って思う人もいると思うんですが・・。

チックとは?
チックとは、本人の意思とは関係なく繰り返す素早い身体の動きや発声。
一般的な症状
・まばたき
・咳払い
・鼻すすり
・顔をしかめる
・首を左右に振る
・肩をすくめる
・腕を振る

このような症状が一時的に現れることは多くの子供にあることらしいです。
長男が5歳くらいの時に瞬きをギュッと強くする回数が増えて違和感を感じました。
ネットで調べるとチックの症状だなと思いました。
4~11歳頃の男児に発症することが多く、ほとんどの子供は自然に消えていくらしいので病院などは
受診せず様子を見ることにしました。
子供に指摘などは絶対にこととあったので、気になりますが何も言いませんでした。
ちょっとガミガミ怒りすぎていたかなと反省もし、感情のままに怒ることはしないようにしました。
でもどうしてもガミガミ怒ってしまう時がありまして・・・。よくないですよね。

結局、長男の瞬きをギュッと強くするチックはほとんど見られなくなりました。
半年もしないうちにほぼ気にならなくなったと思います。
でも8歳になった今でも、緊張して話す時は少し見られます。
このまま成長とともに消えていけばいいと思います。

またちょっと昔に遡りますが、瞬きのチックの回数が減って安心していた小学校入学前、
新たなチックの症状が見られるようになりました。
肩をすくめる症状です。
ご飯を食べているときやテレビを見ている時によくしていました。
正直、この症状は瞬きより気になりましたね。
結構頻繁にするし、瞬きよりも動きが大きので目立ちました。
これから小学校入学するのに、これが原因でいじめられやしないかと
心配しました。後ろから見ても肩の動きなんですくめているのがわかるんですよね。

よくないこととは分かっていても、数回
「肩どうかしたの?」
と聞いてしまいました。絶対そんなこと言ったらダメなのにね。
意識させればしなくなるかもと期待してしまいました。
もちろん、言ったところで改善はしませんでした。
結局この症状も今ではしなくなりました。
半年くらいは気になっていたんですけど、一年経つ頃にはしなくなっていました。

そして8歳の今現在、また新たなチックの症状が・・・・。
深呼吸です。
鼻から息を吸ってスゥーっと吐く深呼吸をします。
結構頻繁にしています。1番よくする時は5分に1回はしてますね。
かなり気になります。
最初はため息かなと思ったのですが、深呼吸ですね。
前回の反省を踏まえ、一回も指摘してはいませんが
この症状も早く良くなればいいなと思っています。

周りの子供でチック症の症状が出てる子とかの話を全く聞かないので
どうして我が子は症状が出るのかと気になります。
私の育て方・接し方がいけないのかなとか考えたり。
学校生活もあるし子供のストレスを全部取り除くことなんて不可能ですが
なるべく家ではリラックスさせてあげたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました